ミルキークイーンってお米、ご存知でしょうか?
味音痴な私が食べても、普段食べてるコシヒカリとの違いがハッキリと分かるくらい、スゴク美味しいお米です。
モチモチしてると言うか、水分が多く一粒一粒がしっかりしてる感じ。
ご飯は柔らかめが好きな私にとってのピッタリ米です^^;
このミルキークイーン・・・
先日、仕事の打ち合わせに行った際、生産者である、つくばみらい市の本多農園さんに戴きました。

お米を中心に、多くの農産物を栽培してる本多さん。
農園の事務所、体験農園用の宿泊施設、米の低温倉庫など、すべて木造で造られています。
その中でも、古い長屋を改造した事務所。
雰囲気がとても良く、お邪魔すると、ついつい長居しちゃいます^^;
普段、何気なく口にしてる米も、目には見えない生産者の苦労があって食べれるんですよね。
生産者の話を聞いていると、ご飯を残すなんてとんでもない!って気持ちになります。
話は変わって国産材なんですが・・
もしかして、山で木材の生産者の声を、生で聞いたら・・・
もっと価格が高くても!って思うんでしょうかね?・・^^;
味音痴な私が食べても、普段食べてるコシヒカリとの違いがハッキリと分かるくらい、スゴク美味しいお米です。
モチモチしてると言うか、水分が多く一粒一粒がしっかりしてる感じ。
ご飯は柔らかめが好きな私にとってのピッタリ米です^^;
このミルキークイーン・・・
先日、仕事の打ち合わせに行った際、生産者である、つくばみらい市の本多農園さんに戴きました。

お米を中心に、多くの農産物を栽培してる本多さん。
農園の事務所、体験農園用の宿泊施設、米の低温倉庫など、すべて木造で造られています。
その中でも、古い長屋を改造した事務所。
雰囲気がとても良く、お邪魔すると、ついつい長居しちゃいます^^;
普段、何気なく口にしてる米も、目には見えない生産者の苦労があって食べれるんですよね。
生産者の話を聞いていると、ご飯を残すなんてとんでもない!って気持ちになります。
話は変わって国産材なんですが・・
もしかして、山で木材の生産者の声を、生で聞いたら・・・
もっと価格が高くても!って思うんでしょうかね?・・^^;
ぱっと見て、お菓子の袋かな?っておもちゃ居ました!!
珍しいデザインで良いですね〜♪
確かに生産者の生の声を聞くと・・・これで良いのかな?って思ったりしちゃいますよね。。。
難しいですね^^;